小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅のインターネット不動産 祖師谷大蔵周辺、祖師谷、成城、砧地区お任せ下さい。
小田急線祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅周辺の不動産・祖師谷大蔵、成城学園、千歳船橋、砧物件多数あります。

TOP Page
空室情報
・祖師ヶ谷大蔵駅 S F
・成城学園前駅  S F
・千歳船橋駅    S F
 S=シングル
 F=ファミリー

新築物件
礼金無し
風呂・トイレ別
ペット飼育可
店舗・事務所可

希望条件登録
来店案内予約
会社概要
地 図
お問合せメール
免責事項
トップページ ふぉわーど日記 会社概要

インターネットで大好評!ふぉわーど日記!

感想・苦情はこちらへ

バックナンバー H16年 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
          H17年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 
               7月

定休日
毎週水曜日
第2・3火曜日

日記担当
川上廣多郎+
ゲスト

『ふぉわーど日記』を友人・知人・嫌いな人に紹介して下さい。
最新情報

バーベキュー開催しました。」 

ふぉわーど日記を書いて「ゆずの蜜」をゲットしよう!

2005年8月31日(水)
曇り (先負) time 09:40

〜灼熱の砂漠を駆け抜ける
中国・トルファン240kmアドベンチャーレース〜


ぼくの友人 藤崎将士さんが
福岡空港国際旅客ターミナル4階プラザで
ゴビ砂漠マラソン写真展を
9月1日〜9月14日まで
開催いたします。
お近くの方はぜひ足をお運び下さい。

見る価値は絶対にあります。
ぼくが保証します。
ぼくが保証じゃダメか・・・

展示時間 06:30〜21:30


福岡まで行くのが大変の方
当社の窓にも物件チラシの裏に写真を入れて
「フォワード写真展」
を開催いたします。

一石二鳥
外からはお部屋探し
中に入ると砂漠の写真で
「えっ、なんで・・・」

お部屋探しに疲れたあなたを
癒してくれる写真です。
ぜひお越し下さい。

展示時間 ぼくがいる時

本日の感想





2005年8月30日(火)
雨 (友引) time 20:20

昨夜は広島原爆60年のドラマみました。
今年のゴールデンウィークに広島に行って
原爆ドームを見てきたので
あらためてジーンときました。

ぼくが初めて原爆の映画を見たのは
「はだしのゲン」でした。
小学生の時みましたが
小学生のぼくには衝撃的な映画で
いまでも強烈に覚えています。

昨夜のドラマで老人(西田敏行)ことば
「人間の上に原爆なんか落としちゃいかん。」
まさにそのとおり
罪も無いたくさんの子供や女性が犠牲に・・・


なんか忙しかったなー。
なにが忙しかったのかなー。

今朝管理物件の草むしりをしてから
通常勤務につきました。

草むしり機で刈りましたが
草がかなり伸びていて
なんども草がからまり
イライラしながら
汗だくになりながら草刈ってました。

サウナでだすより
大量の汗がでた。

これからは仕事前に草むしりはやめよ。
でも休日出勤もやだしな。

本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩10分
ドムスゼルコバ 2DK
ひとこと
南向きで日当り良好、駐車場あり


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



とんかつ定食 893円
ごはん、味噌汁、キャベツおかわりできます。

2005年8月29日(月)
晴れ (先勝) time 10:40

「ヤンキー母校に帰る。」
来店予定のお客さんがキャンセルなりましたので
2時間しっかり見ました。

このドラマ実話らしいです。
涙腺が弱くなったぼくは
ティッシュを片手に
卒業式答辞を述べるとき
いままでガマンしていたが
目から涙が溢れました。
お客さんが来なくてよかった。

でも主役の不良役
ずっと「いしだ一成」が演じていると思っていたら
ジャニーズの「桜井翔」だった。
もうアイドルは誰が誰だかわかりません。


「生きる」

ぼくにとって生きるとは
「過去を振り返らず明日という未来に突き進んでいくことです。」
24時間テレビの影響です。

なんだかんだ言って
今年も時間があれば見ていました。
武道館はチャリティー会場ではなく
スマップのコンサート会場みたいだったな。

24時間テレビの中で
「小さな運転手 最後の夢」
これも涙なくして見ていられないドラマ
ぼくはこの子のことは少し知っていましたので
とても見たいドラマでしたが
やはりあついものがこみ上げてきました。
江ノ電関係者もやってくれるな。

24時間マラソンは丸山弁護士が
なんとか完走されたみたいですが
それより娘さんはかわいかったなー。

でも何といっても
今回印象に残ったのは
あの北村弁護士が
青いTシャツを着て
ハウンドドックのff(フォルティシモ)を
こぶしを振り上げならが
歌っているシーンだな。
となりにいた橋下弁護士も笑っていたが
本人は自分の世界に入ってしまった感じで
まわりを見ずまっすく前を向いて
熱唱していました。
気持ちいいんだろうなー。
武道館で歌うのは・・・

本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩5分
砧グリーンロイヤル 3DK
ひとこと
住環境良好、日当り良好、商店街近く


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



2005年8月28日(日)
曇り (赤口) time 09:00

今週BGMを聞いていると
福山雅治さんの「東京」が
よく流れます。
今週第3位みたいです。

東京生まれ東京育ちの
ぼくはよくわかりませんが
地方の方は東京にあこかれるのでしょうか?

ぼくには田舎がないので
田舎がある人を
すごくうらやましく思います。


父の携帯の着信音は
法政二高の校歌
ぼくの着信音は
桐光学園の校歌
親子そろって母校の校歌です。
へんな親子
ちなみに母の着信音は
「カノン」

お互いの携帯が鳴ると
なんか応援合戦しているみたい。

ちなみに父の以前の着信音は
法政大学応援団歌でした。
音量も最大なので
とってもうるさい
でも父1人だけは満足顔。

以前区役所で法政大学応援歌が鳴り
「法政大学応援団OBですか?」と
言われたことがあり
とってもうれしかったみたい。
でも父の携帯がなると
とってもうるさいので迷惑。

大事なときに電話してもでない時があり
「聞こえなかったんだよな〜。」って
絶対にウソだ。


傘を1本買いました。
来店のお客さんが傘を持っていなく
これから案内にいこうってときに
よくポツリポツリくるんです。

いままではビニール傘を貸して
そのまま差し上げていましたが
もう無くなってしまいましたので。

儲かっていないので
とっても安い傘です。

本日の感想



--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩6分
ロイヤル141 3LDK
ひとこと
お部屋からの眺望良し、住環境も良し


2005年8月27日(土)
晴れ (大安) time 08:00

お客さんに物件のお問い合わせをいただくと
「来店予定時の日時を電話かメール予約お願いします。」と
返信メールすると
ちゃんと曜日と時間を教えてくれました。

1人で接客だから
これからも特に週末はお願いしよ。
もちろん、重なった場合
予約のお客様優先にしますよ。


テレビの情報番組を見ていたら
山梨県勝沼地区を紹介していました。

いまの時期は「ぶどう」が旬みたく
粒が大きくどれもおいしそうなブドウでした。

レポーターはおみやげを買ってこなく
「ブドウ本当においしかったですよ。」と連呼
コメンテーターのテリー伊藤は
「食べなきゃ、うまいかどうかわからないだろ!」
「冷えたブドウが食べたいよ。」と
真っ黒のサングラスごしに文句を言って
新人レポーターはちょっと引きつっているようでした。

こういう情報番組を見ると
次の休みの日に
バイクで行きたくなるんだな。

7月に山梨に行ったとき
「もも」買ってきましたが
甘くてめちゃおいしかった。
果物のおいしい地域なんだな。

近くに温泉もあるみたいだから
帰りに入ってこよう。

せっかく温泉に入りきれいになっても
バイクで高速道路走ると
排気ガスで顔が真っ黒になる。

それなら、帰ってきてから
地元の「そしがや温泉」にでも行くか。



本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩8分
アサヒハイム 2DK
ひとこと
日当り良好、近くに24時間オープンストアーあり


2005年8月26日(金)
曇り (仏滅) time 07:55

皇帝ペンギン見ました。
ドキュメンタリー映画だったので
なんかNHKテレビを見ているようだった。

−40度の世界での子育て
ホント頭が下がります。
ぼくはいまだ子育ての経験がありませんが・・・

でも、新宿の映画館で見たんだけど
映画の内容は−40度だからって
館内は何度に温度設定しているんだ
廊下で待っているときから
他のお客さんも
「暑いね、暑いね。」と連発
ぼくも汗を流しながら見ていました。
−40度の映画見たって
涼しくならないよ
暑いのは暑いんだ。

帰り際「ひとこと言って帰ろう」と
トイレに寄ったら忘れてしまいました。

映画館対面のコマ劇場では
「WE WELL ROCK YOU」をやっていて
「今度みたいなー。」と思ったら
水曜日が最終日でした。

本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩1分
そしがやグリーンハイツ 1K
ひとこと
駅から1分距離、商店街目の前


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



とりそば 750円

2005年8月25日(木)
雨 (先負) time 09:15

ご来店のお願い

誠にお手数ですが
ご来店時前は
お電話か来店予約を
いれていただきますよう
宜しくお願い致します。

当社一人で接客のため
他のお客様と重なりますと
ご案内できない場合がございます。

重なってしまった場合
事前連絡又は予約のお客様を
優先させていただきますので
ご了承ください。


-----------------------------------------------


コーンスープを買いに
スーパーに入り探していたら
3袋92円
10袋262円
どちらが徳が頭の中で暗算したけど
わからなかったので
「大は小を兼ねる」という
ことわざを思い出したので
10袋買いました。

帰ってきてゆっくり計算したら
10袋のほうがやはり徳だった。
数学は苦手なんだよなー。
でも、これって算数だな。




妹夫婦が飼っている犬
「クーちゃん」が泊まりにきました。

我が実家にも2匹犬がいますが
散歩に行くと
引っ張る、引っ張る
ロープが切れるんじゃないかと
思うくらい引っ張ります。

でも、クーちゃんは
歩かない、歩かない。
ぼくが引っ張ってやっと歩き出し
再び、ストップしてしまします。

昨日は一緒に会社まで
お散歩に来ましたが
倍の時間かかりました。
ホントのんびりしている犬です。

実家にいる犬はセッカチ犬
妹夫婦の犬はのんびり犬

飼っている家族に似るんですねー。
飼い犬は。。。



本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩8分
フラットメイ 1K
ひとこと
バイカーさんバイク駐車OK物件です。


2005年8月24日(水)
曇り (友引) time 08:50

「ジャン・ケン・ポン」
普通のジャンケンですよね、
でも、名古屋のジャンケンは
違うみたいです。
知っている人教えてください。
テレビで放送していましたが
寝ぼけていたので・・・


四国の銀行マンが
銀行員が営業に使用する50ccスーパーカブで
モンゴルラリーに参加されたみたい。
銀行もバックアップして
休暇ではなく「研修」として
送り出したそうです。
話のわかる社長さんだな。
エライ!

ちょっと改造したみたいだが
砂漠で50ccバイク3000キロは
無理だろー。
でもトライするところがすごい。
残念ながら3日目で
リタイアしたみたいだが

「ぼくはリタイアしたが、後輩にはぜひ完走してほしい。」と
コメント
でも参加する後輩はいないだろうなー。
スーパーカブではな。

ぼくは参加したいと思うが
問題は時間とお金だな。

ちなみにぼく原チャリで
東京狛江市から新潟県糸魚川市往復したら
原チャリ壊れました。

あ〜あの頃は若かったんだなー。
給油以外ノーストップの9時間の旅



本日の感想


2005年8月23日(火)
曇り (先勝) time 11:00

トップページに
ぼくたちの写真掲載しました。

祖師谷店勤務のぼくは一人きりのため
自分で自分の写真を撮り
左手を思いっきり伸ばし
右斜め上45度からパチリ
「なんかイマチダな。」と
右斜め下45度からパチリ
「まぁいいか。」
2枚目の写真を掲載しました。

ホントは下記の写真を掲載したかったけど
こういうの掲載すると
不評なんだよなー。
身内から・・・



極めて不評な写真



右上45度からの1枚目の写真

本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩7分
プランドール砧 1K
ひとこと
7.5帖の広いお部屋、南向きで日当りバッチリ。


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



のり弁当とカツ煮

2005年8月22日(月)
晴れ (物件) time 08:00

個人情報保護法って
どこまで保護なのでしょうか?

先日恩師中学校の先生に連絡が取りたく
昨年おこなったクラス会の幹事さんに
「担任だった○○先生に連絡取りたいんだけど、連絡先教えてください。」と
メールしたら
「基本的に個人情報を教えることは出来ないんですよ。」
だって。。。

「えっ!!!」と絶句。

幹事さんも同じクラスメイトだったし
ぼくの中学校だったとき担任の先生の連絡先ですよ。
昨年先生も幹事さんも一緒に写真撮っているのに。

ぜんぜん知らない人の
連絡先を教えてって
言っているんじゃないのにな。

ぼくの考えが間違っているのですか?
幹事さんの言うとおりなのでしょうか?

なんかとっても寂しい世の中だ。
昔の仲間とも先生とも
連絡がとれない世の中なんだなー。

じゃ、どうやって
昨年のクラス会は
昔の仲間に連絡して
集めたのかなー。

ふ・し・ぎ・だ!



本日の感想


--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩5分
パークハイム山野 1K
ひとこと
ぼくを信じてください!超おすすめだから・・・


2005年8月21日(日)
晴れ (大安) time 08:00

忘れていましたが
サマージャンボ宝くじの発表は
あったのでしょうか?


今年の夏休みは
九州旅行を予定していたので
地図と時刻表を買って
準備していましたが
急遽予定変更のため
行けませんでした。

地図は来年使えばいいが
時刻表は変わっているだろうなー。
未使用、新品です。
これから夏休みの方に差し上げます。



甲子園近くの西宮神社に
母校の応援前に行ってきました。

ここは商売繁盛の神社みたく
しっかりご祈祷してきましたが
他の参拝者はビシットスーツ姿
大手会社みたく50名くらい来ていましたが
当社はぼくが代表して一人
それも甲子園応援前のため
野球部OB会の応援Tシャツ姿で
背中には「・・・目指せ全国制覇・・・」
リックには応援メガホン
とてもお参りする姿ではありませんでしたが・・

ぼくは一番前に座り
お神酒も一番先にいただきました。
背中からは冷たい視線を感じながら・・・



神様、仏様、えびす様
いちばん大きいえびす様買いました。
・・・高かった。。。



西宮神社


本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

成城学園前駅 徒歩2分
戸建 3LDKS
ひとこと
広いデッキで休日は読書?昼寝?ビール?


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



ワンタンメン 600円


2005年8月20日(土)
晴れ (仏滅) time 08:00

回送タクシーの
うしろを走っていたら
交差点で綺麗な女性が
手をあげました。

てっきり回送車だから
通過するのかと思ったら
女性の前で停車
瞬間に回送車から空車に変わり
女性を乗せて走りさりました。

きれいな女性は徳だな。
ぼくが手を上げても
絶対に通過だろうな。

なぜかタクシー乗ると
メーターばかり見てしまいます。
ぼくだけでしょうか?

別にメーターが好きだから
見ているのではありませんが・・・

本日の感想



オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



カタヤキソバ 700円


--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

成城学園前駅 徒歩7分
パレス成城 3LDK
ひとこと
住環境も良く、南向き、祖師ヶ谷大蔵駅も利用可


2005年8月19日(金)
晴れ (先負) time 11:00

オーストラリアの友人クリスさんから
「ぼくのホームページの写真が変わったよ。」と
メールいただきましたので
当社の日記ページに掲載してある写真も変更します。

クリスさんのホームページ

クリスさんは大学教授
もう20年近くお付き合いさせていただいていますが
何を教えているかは
ぼくにはわかりません。

クリスさんのホームページを見ても
すべて英語
訳そうとも思いません。

だって学生時代から
英語の長文キライなんだもん。
英語がわかる人ぼくに教えてください。


先日献血に行ったとき
終わるまで1時間かかりましたので
献血風景写真撮影しました。
特に意味もなく
「なんであいつ自分の腕写真撮ってんだ。」
という感じで見られていました。




ぼくが高校1年生の時
3年生で野球部主将だった
藤井勉さん




本日の感想


--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

千歳船橋駅 徒歩4分
ハイムエスアール 1K
ひとこと
23uの広い1Kタイプ、コンビニも近く、南向き


2005年8月18日(木)
晴れ (友引) time 16:00

みなさんの夏休みはいかがでしたか?


マクドナルドの期間限定商品
「クラブハウスマック」
たまごが好きなので期待して食べましたが
マスタードがききすぎて
ぼくの好みの味ではなく
期待はずれの味だった。

本日の感想

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩2分
TSハウス 1K
ひとこと
新築物件、コンビニ、商店街、駅近く


2005年8月17日(水)
晴れ (先勝) time 00:35

いま、大阪から
10時間バスにゆられて
帰って参りました。

夏の全国高等学校野球選手権大会3回戦
我が母校、神奈川県代表 桐光学園
残念ながら
京都代表 京都外大西高校に
0−4で負けてしまいました。

選手諸君お疲れ様でした。
ご声援くださいました方々
本当にありがとうございました。

くやしぃー!!


詳細は後ほど


13:30



「・・・暑い暑い夏にすることを誓います。」

3年前の選手宣誓言葉です。
桐光学園が初出場したときに
選手宣誓をしたのが
桐光学園の船井主将
いまだに語りつかれています。

その言葉通り
今年の夏は本当に
ぼくにとって暑い暑い夏でした。

東京と甲子園を3度往復して
疲れましたが
それよりも甲子園で母校を応援
ホント幸せな時間
暑い暑い夏でした。

超満員の甲子園球場で
応援席も必死で声援を送りましたが残念
友人の戸部君のお子さん3人も
一生懸命声援を送っていました。



神奈川大会からなんども逆転劇を
起こしてきましたが
今回は逆転劇はならず
でも選手には感謝のことばしかありません。

友人の井沢さんも
「朝4時起きで新幹線で来たよ。」と
ぼくの母校のため
神奈川県厚木から駆けつけてくれました。
ホントうれしかったです。
ぜひ一緒に校歌を歌いたかったけど・・・

これが最後ではありません。
また来年、母校の活躍を期待しています。

前回も3回戦敗退
今回も3回戦敗退
次回出場するときは
その上まで勝ち進んでもらいたいです。

最高の夏をありがとう!!

本日の感想






オーストラリアの友人 クリスさん
Today Taro's lunch



手打ちそば 1260円

2005年8月15日(月)
晴れ (大安) time 19:50

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月16日火曜日 第2試合
京都府代表 京都外大西高校と対戦。


2回戦の結果
3−2で福島県代表 聖光学院高校に勝利しました。


1回戦の結果
9−8で滋賀県代表 近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------


今日は豊島区東長崎にある
秀栄住宅さんに
遊びに行ってきました。

いろいろと仕事のアドバイスも
親切丁寧にしていただき
大変感謝しております。

スタッフのみなさんもすばらしい方で
お客様も喜ぶだろうと
肌で感じました。

ぼくももっともっと
お客様に好かれるよう
がんばろって思いました。

いや、思っただけではなく
実行しないといけないな。

シュウイチさん、コウタさん、トモアキさん
本当にありがとうございました。

西武池袋線で物件お探しの方は
ぜひ池袋から2つ目の駅東長崎にある
秀栄住宅さんにどうぞ。
絶対納得する物件が見つかります。


今日は60回目の終戦日
正午に黙祷しようと思っていましたが
クーラーのきいた涼しい部屋で爆睡していて
13時に目が覚め
なんか申し訳ない気分になりました。


今夜もこれから
甲子園に向けて出発します。
明日もアルプス席で騒ぐぞ!


本日の感想


2005年8月14日(日)
雨 (仏滅) time 00:55

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月16日火曜日 第2試合
京都府代表 京都外大西高校と対戦。


2回戦の結果
3−2で福島県代表 聖光学院高校に勝利しました。


1回戦の結果
9−8で滋賀県代表 近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------

気持ちいい疲れです。
いま大阪から帰ってきましたが
今回も逆転勝利
8回にホームランで勝ち越し
このまま逃げ切り3回戦進出です。

詳細は後ほど掲載いたします。

ご声援ありがとうございました。

帰ってシャワー浴びて寝よ。
とっても眠い。


10:00

23時に町田駅を出発
お盆の時期と重なり関西地方に入り
渋滞につかまり
バスの中は少しイライラ
「おい、時間どおり着くのかよ?」
「途中下車して電車で行こうか?」と
冗談ではなく本気で話していました。

なんとか試合開始ギリギリには到着
コンビニでおにぎりを買い
甲子園のライトスタンド裏の蔦の前で
みんなでかぶりついていました。

甲子園の周りを1周すると
お土産コーナーや記念撮影コーナーがあり
開会式に使用するプラカードで
写真撮影が出来る無料のサービスがあり
試合前にパチリ



今回も野球部OB席はアルプス席
一番前を陣取り応援
今回も前半リードされる展開に
後半に1点づつ返して
8回裏控え背番号17の宮川選手の打った打球は
レフトスタンドに飛び込む
勝ち越しホームラン
周りの人と抱き合い
OB席はグチャクチャ
涙する人も・・・
ぼくも涙腺も緩みました。
あの瞬間、あの場面にアルプス席にいたら
もう何がなんだかわからないくらい
感激、感動するよ。
先輩、後輩関係なく抱き合い
肩を組んで点数が入ったときに歌う校歌
第1校歌を歌い?叫びました。
(ちなみに勝利した時に歌う校歌は第2校歌です。)



最後の打球がレフトのクラブに収まると
再び抱き合い
肩を組んで第2校歌を熱唱しました。





見ている人には面白い試合だったかもしれませんが
もっと楽な展開でゆっくり観戦したいもんだな。
いつの間にか
「逆転の桐光」と
言われるようになりました。



帰りのバスの中は
「準決勝は金曜日だよな?決勝は土曜日?」
「連戦だな?宿はどこにする?」
「S水さん夜の大阪案内して・・・」
「会社どうする?休む?」
「優勝したらどうする?」
「道頓堀川に飛び込む?」と
すでに決勝戦進出、優勝の話で盛り上がり
なんとか最終電車に間に合い
帰宅しました。

もちろんぼくは
会社を休んで応援に行くつもりです。
いや、絶対に行きます。
まじ、優勝したらどうしよう。

初戦勝った後、お土産に
「熱闘甲子園、チーズ蒸しケーキ」を
買ったら今回も勝利
縁起をかついで
再び同じお店で同じ物を
買いました。
だから3回戦も勝つな。






本日の感想


2005年8月12日(金)
曇り (友引) time 16:55

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月13日土曜日 第2試合
福島県代表 聖光学院高校と対戦。

1回戦の結果
9−8で滋賀県近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------


今日はオーストラリアの友人
クリスさんの43回目のお誕生日でした。
すっかり忘れていました。
家族水入らずのお時間をお過ごし下さい。

Happy Birthday Chris.
オーストラリアの友人 クリスさん


午前中会社に出ていましたが
電話が1本もならず
暇です。

午後から献血でも行って来ます。
献血した人はハーゲンダッツのアイス無料なんだよね。
別にアイスが欲しくて献血するんじゃないけどさぁ。

今夜は再び甲子園に向け出発します。
母校の勝利を信じて・・・


本日の感想


2005年8月11日(木)
晴れ (先勝) time 05:25

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月13日土曜日 第2試合
福島県代表 聖光学院高校と対戦。

1回戦の結果
9−8で滋賀県近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------

天気も良さそうなので
今日は静岡までゴルフに行ってきます。
でも暑そうですね。
まぁ夏だからしかたないか。

ベストスコアーが出ることを祈りつつ・・・

本日の感想


2005年8月10日(水)
晴れ (赤口) time 15:35

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月13日土曜日 第2試合
福島県代表 聖光学院高校と対戦。

1回戦の結果
9−8で滋賀県近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------

今日はある方≠ノ、
はじめてお昼ごちそうになりました。
ありがとうございました。
とってもおいしかったです。

でも、ある方さん
折りたたみ自転車忘れたでしょ。
今度はわすれないでね。

8月31日で吉祥寺の居酒屋
「小さな築地」
移転のため閉店するので
それまでに一回行きましょうか?
ある方さん???


PS, カブトムシは写真掲載しても
文句言わないからいいな、ある方さん。。。


本日の感想


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Today Taro's lunch




松にぎり 1,200円
ガリおかわり自由

2005年8月9日(火)
晴れ (大安) time 18:50

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月13日土曜日 第2試合
福島県代表 聖光学院高校と対戦。

1回戦の結果
9−8で滋賀県近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------

今日から夏休みだったけど仕事
明日は16時契約のため仕事
木曜日からは絶対夏休みします。


朝散歩していたら
「かぶとむし」見つけました。
「そのままにしておこうかな?」と
思いましたが
しっかり持って帰りました。

ぼくには夏休みの自由研究もないので
友人の子にあげました。

すごく喜ぶだろうと思って朝一で
持っていってあげたら
「かぶとむし好き?」
「う・うん、好き・・・」と
イマイチの反応
もっと「パパ、かぶとむしだよー。」と
大声で家の中を走りまわるかな?と
思ったらゆっくり退散
聞けば5匹目みたく
空回りした気分の朝だった。

今度はゴキブリでも持って行ってあげようかな。
そしたら家中走り回るかな。
「パパ、ゴキブリだよー。」って。


牧瀬君なんども悪いね。
明日は12時ごろ時間を空けて待っているよ。
でも待っていると来ないんだよなー。
この人たち・・・

PS, 世田谷支部研修会のあなたの写真削除済み

本日の感想




--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩6分
ハイツセントポール 1K
ひとこと
商店街近く、買い物便利、南向き


2005年8月8日(月)
晴れ (仏滅) time 06:35

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

8月13日土曜日 第2試合
福島県代表 聖光学院高校と対戦。

1回戦の結果
9−8で滋賀県近江高校に勝利しました。


--------------------------------------------------


いま大阪から帰京。

0−5からの大逆転劇
詳細は後ほど掲載します。

シャワー浴びてぇー。

では、後ほど。


19:45

2時間半
甲子園三塁側アルプス席で
騒いでいたら
声がでません。

8月6日23時
町田駅を出発
一路甲子園球場へ

チョーヤ ウメッシュで
ひとりバスの中前祝



3年ぶりに甲子園で母校を応援
甲子園球場は高校球児が憧れる聖地です。

甲子園出場が決まってから作った
野球部OB応援Tシャツに着替えて



まずは甲子園で記念撮影とおみやげ購入
今回も記念ボール





今回、ぼくはアルプス席一番前で応援
レフトの芝を目の前にウットリ
すばらしすぎる芝だ。

でも暑いね、大阪も
ペットボトル2リットルを購入して応援
攻撃が終わるごとにガブ飲み
でも応援中は暑さも忘れるくらい
応援に熱中していましたね。

1回あれよあれよと5失点でもまだ初回
神奈川大会決勝も後半逆転して
甲子園のキップをゲット。
アルプス席も
「まだまだ行けるぞ!」と
応援、応援。



ジワリ、ジワリと点を縮め
5回に一挙逆転
もちろんアルプス席は大騒ぎ
すでに泣き出す人もちらほら
試合後「おれも涙もろくなったよ。」と
照れながらみんなに話かけていました。
ホント気持ちはわかります。
甲子園での試合だからね
もうすでに声がガラガラになりだし
9回最後のバッターが三振で
ゲームセット



選手を一緒に大きな声で校歌を歌い
こんな気持ちいい校歌を歌えて幸せ
甲子園で歌う校歌は
ぜんぜん違うね。



祝勝会は大阪心斎橋で
みんないい気持ちになって
再び夜行バスで帰ってきました。

2回戦福島県代表
聖光学院にも勝利して
うまい酒のもう。

今夜はビール飲みながら
昨日試合をゆっくりビデオ鑑賞
再び余韻にひたることでしょう。

本日の感想




オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



とんかつ弁当 399円


フォワードおすすめ物件はお休みです。


2005年8月6日(土)
晴れ (友引) time 17:45

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

大会第2日(7日、日曜日)第3試合
滋賀県代表 近江高校と対戦。


--------------------------------------------------

明日7日(日)は都合により
祖師谷店お休みさせていただきます。


行っちゃいます。甲子園!!
明日の第3試合に母校・桐光学園登場
暑いだろーな、アルプス席。
でも試合が始まると
暑さが気にならないほど
叫びまくっているんだよな。
だから、試合終了後
選手以上に疲労困憊状態
応援だけは負けないぜ。
いや、試合も絶対に負けないぜ。
負けるわけがないぜ。

開会式を見ていると
「高知県代表 高知高校」と
紹介されるとひときわ大きな拍手
「ジーン」ときました。


オーストラリアの友人
クリスウォーカーさんが先月来日されたとき
「ぼくも会社のホームページで紹介されているよ。」と
見せてもらいましたが
顔が掲載されていなかったので
「顔写真を掲載したほうがいいんじゃない。」と
アドバイスしたら
先日写真掲載のメールいただきました。
ぼくのヘナチョコ英語がしっかり通じていたんだ。

クリスさんは
シドニーにあるNSW大学の教授
すごい人なんだなー。

そんなエライ人が
ぼくとお付き合いしてくれている
感謝しなければ。。。

ありがとう、クリスさん。

クリスウォーカーさんのホームページ

本日の感想


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



しそとシャケのおにぎり
からあげ
405円

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩2分
コーポサントク 1K
ひとこと
女性専用、駅近、大型ロフト付


2005年8月5日(金)
晴れ (先勝) time 15:55

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

大会第2日(7日、日曜日)第3試合
滋賀県代表 近江高校と対戦。


--------------------------------------------------


スポーツニュースで
卓球の福原愛ちゃんが
中国で活躍する様子が流れ
試合後のインタビュー
現地のリポーター中国語での質問に
ペラペラの中国語で答えてしたました。
すげぇー語学力


波田陽区 と いとうまい子さんが
1万円で一緒に生活するという番組があり
見ていましたが
年上で失礼にあたるけど
やっぱかわいいなー
いとうまい子さん

なんで波田陽区と一緒の生活するんだ
あいつの寝起き顔ひどい

だれかぼくにいとうまい子さん
紹介してくれないかなー

本日の感想








オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch

つばめグリルのハンブルグステーキ
ランチ1,155円



前菜 冷やしトマト



銀紙に包まれたハンバーグ



銀紙をあけると食欲を誘う香りが

つばめグリル新宿店にて

PS みんなが見ている中 
ひとり写真を撮りながらの食事は
超恥ずかしかったなー。。。

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

千歳船橋駅 徒歩2分
フラットMK 1K
ひとこと
築浅、駅近、商店街近、言うことなし


2005年8月4日(木)
晴れ (大安) time 15:30

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

--------------------------------------------------

母校の桐光学園
大会第2日(7日、日曜日)第3試合
滋賀県代表 近江高校
との対戦が決まりました。

横浜スタジアムで声をからして歌った校歌
もちろん甲子園でも大声で歌うぜ。

日曜日だしたくさんのお客さんが入るだろうな〜。
近畿の高校だから
サッカーでいうと桐光はアウェーだな。

13時半くらいかな試合開始
アルプス席日かげないんだよな
また暑いだろうなー。


今朝会社に来て
パソコンを開くと
50件のウイルスメール

ウイルス君
やめてくれれよ
先月パソコンが10日間使用できなくて
今度はウイルスに犯され
使用不可になったら
当社火の車だよ。


昨日の休みは結局家にいました。
暑くてやることがないので
昼からビール飲んでいたら
妹から「まるでオヤジだね。」と
冷たいひとこと。

そうでーす。
ぼくはオヤジでーす。


本日の感想

阪神甲子園球場



オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



昼からビール
ビールとスパイシー手羽

--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵駅 徒歩8分
グランシャリオ砧 3DK
ひとこと
祖師ヶ谷大蔵駅から1本道、日当りgood、駐車場あり


2005年8月3日(水)
晴れ (仏滅) time 08:00

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

LET'S GO TOKO

--------------------------------------------------


チェジュウ と 日本テレビ森富美アナウンサー
似ていると思うのはぼくだけでしょうか?

名古屋章 と 長崎国見高校小峰総監督
似ていると思うのはぼくだけでしょうか?

宗猛 と 宗茂
似ていると思うのはぼくだけでしょうか?

本日定休日ですので
涼しい映画館で
映画鑑賞でもしてきます。


本日の感想


2005年8月2日(火)
曇り (先負) time 13:15

祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

--------------------------------------------------

サマージャンボ宝くじ
本日最終日

毎回コツコツ買う人に
宝くじは当たるそうです。
ぼくみたいに気分屋みたく
たまに買う人は当たらないと
宝くじのテレビ番組で言っていました。

ぼくは28日に買いました。
母校が甲子園出場を決めた日
優勝の余韻に浸りながら
バイクを乗っていたら
たまたまメーターが1111kmだったので
「優勝にぞろ目なんか縁起がいいぞ」って
思ったので
大金が当たったことの無い
当社の近くの売り場
時間もなかったし
遠でしてもなって
近場の売り場で購入

売り場のおばちゃんに
「今日ぼくの母校甲子園決めたんですよ。縁起がいいので・・・」
「あら、そう、よかったね。宝くじも当たるといいね。」
結構そっけない言い方だった。

10枚じゃ3,000円がいいところだろうなー。

本日の感想



--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

千歳船橋 徒歩4分
ハイムエスアール 1K
ひとこと
広いお部屋、コンビニも近く、南向き


2005年8月1日(月)
晴れ (友引) time 16:30


祝甲子園出場
がんばれ 神奈川県代表
桐光学園高等学校

--------------------------------------------------

久しぶりに
いとうまい子さん
テレビでみた。
以前は伊藤麻衣子でしたが
いまはひらがら名

かわいいって印象
ファンです。

ぼくが中学生のころ
鶴見辰吾さんとの共演
「高校聖夫婦」ドラマで主演
毎週見ていました。

現実離れしたドラマ
ぼくの高校生活とはぜんぜん違うな

なつかしいなー。
再放送はないのかな〜。
「シュン」って呼ぶのが
かわいんだよな〜。

高校聖夫婦




本日の感想


オーストラリアの友人 クリスさんへ
Yesterday Taro's lunch



--------------------------------------------

本日のフォワードおすすめ物件

祖師ヶ谷大蔵 徒歩2分
パインハウス 1R
ひとこと
スウェーデンハウス施工、駅に近く深夜の帰宅も安心