2011年12月31日(土) |
晴れ (赤口) time 17:00 |
|
|
2011年12月30日(金) |
晴れ (大安) time 21:30 |
「石狩屋さんの美味しいミカンを食べよう。」
普段ならとっくに
冬期休暇なのですが
今日はテナントの契約でお仕事
これをもちまして
本年のお仕事はすべて終了しました。
と言いたいところでしたが
18時頃アパートの住民から
「車が建物に突っ込んできた。」と連絡があるが
ぼく繁華街にいたので対応出来ず社長代理
大晦日にお仕事です。
業者さんに連絡しても
もう休みに入っているだろうな。
契約後国立競技場に行き
高校サッカーの開会式
ぼくが到着した時は選手退場
残念ながら母校(神奈川県代表桐光学園)の勇姿は
見れなかった。
サッカー開幕戦観戦後
本屋さんでお正月読む本5冊購入
そして自分へのご褒美に繁華街GO!
明日は三ツ沢競技場へ
母校のサッカー応援と事故の後始末
お正月は
サッカー観て
箱根駅伝観て
ラグビー観ながら
美味しいミカンを食べる。
美味しいミカンなら
まだ間に合う
31日大晦日まで営業中の
祖師谷みなみ商店街
石狩屋商店へどうぞ!
「青木くん、石狩屋商店がどこにあるかわからない?」
青木くんの大好きな
焼き鳥屋「きづき」さんの隣だよ。
ぼくは1箱買う予定でしたが
あまりの美味しさに
もう1箱合計20kgも買ってしまった。
下痢するまで食べます。

最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月29日(木) |
晴れ (仏滅) time 18:30 |
「戦争映画」
ぼくが小学生の頃
年末に父に連れて行かれてから
年越し映画を観るようになった。
正確に言うと
年末の忙しい中
ぼくたち子供が家にいるとうるさく
母がお正月の準備が出来ないので
無理やり映画を観に出かけていた。
2011年の最後の映画は
戦争映画2本
1本目はナチスドイツ映画
「リサの鍵」
2本目は太平洋戦争
「山本五十六」
山本五十六には
お父さんと3歳くらいのお嬢さんが来ていたが
ぼくが子供の頃と同じで
お母さんに邪魔だから
追い出されたのかな。
それにしてもお父さん
映画のチョイス間違えていない?
3歳の女の子が観る映画じゃないでしょ。
「山本五十六」は。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月25日(日) |
晴れ (赤口) time 16:30 |
「クリスマス」
昨夜は久しぶりに
アルフィーのクリスマスライブに行った。
アルフィーのライブも10年ぶりくらい
クリスマスライブは
高校生以来かな。
20年以上前のクリスマスライブとはかなり違ったし
知っている曲も半分くらい。
当時から変わらないのが
最初の曲から拳振り上げてノリノリで
40過ぎのおじさんにはきついし
40過ぎで拳を突き上げるのは
かなりの抵抗があり
ぼくはリズムだけ。
3時間半のライブで座っていたのが30分くらい
なんのための座席シートだ。
夜は明石家サンタを午前3時まで見てしまい
かなりの寝不足気味。
毎年見ているだけだが
来年は電話でもして
大型テレビでもゲットしようか。
10歳の小学生が電話に出ていたが
いくらクリスマスだからといって
午前3時まで起こしておくのは
親の教育どうなのか。
ぼくが小学生の頃
21時消灯
休日前の夜のみ
22時まで延長だった。
24日はフライドチキン食べなかったので
今日のランチで食べた。
やっぱりクリスマスは
ケンタッキーフライドチキンだな。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月24日(土) |
晴れ (仏滅) time 13:00 |
「その時殺しの手が動く」
9つの実際に起きた殺人事件
9つの殺人事件を読み
一番衝撃的な内容だったのが
三島「女子大生」殺人事件
いくつかの殺人事件は記憶にあったが
この事件はぼくの記憶の中にはなかった。
『本当にこんなことが出来るか?』と
読んでいて思わず目を覆いたくなった。
自分の欲求をみたすために
深夜帰宅途中の女子大生に声をかけ無視され
その後強引に拉致し強姦
そして、自分の犯行がばれるのを恐れ
生きている女子大生に灯油をかけ
生きたまま火をつけて殺害
こんな惨いことが
人間として出来るのだろうか。
犯人は2008年に最高裁で
死刑が確定
当然と言えば当然でしょう。
灯油まみれの体に火をつけられた瞬間女子大生は
どんなに怖かっただろうか。
どんなに悔しかっただろうか。
そう思うと犯人への死刑執行は
生きたまま灯油をかけられ殺された
女子大生と同じような執行を
望む人も少なくないだろう。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月23日(金) |
曇り (先負) time 12:40 |
|
|
2011年12月22日(木) |
晴れ (友引) time 16:00 |
「最弱球団高橋ユニオンズ青春記」
「高橋ユニオンズ」と聞いて
わかる人は
相当のプロ野球通だろう。
ぼくはまったくわからなかったが
なんとなく購入してしまった本。
1954年から1956年の
たった3年間しか存在しなかったプロ野球球団
当時パリーグは7球団だり
1チーム余ってしまう。
当時のコミッショーナー
6球団にするか
8球団にするかで
他チームの補欠の寄せ集め作った球団
本拠地は川崎球場
合宿所は登戸
練習場は多摩川河川敷
ぼくの地元といってもいい。
現在も存在していたら
どんなに弱くても
ぼくは応援していたし
野球帽子もかぶっているだろう。
波乱万丈の3年間と
一言では言い表せない3年間がつまった本。
ぜひ登戸の隣町の狛江在住の青木くんは
読んでもらいたい。
なんとなく購入した本だったが
ぼくはこの本を読めたことが
幸せだ。
川崎球場も
登戸の合宿所も
高橋ユニオンズも
現在は存在しない。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月21日(水) |
晴れ (先勝) time 13:00 |
|
|
2011年12月19日(月) |
晴れ (大安) time 19:00 |
|
|
2011年12月18日(日) |
晴れ (仏滅) time 17:15 |
|
|
2011年12月17日(土) |
晴れ (先負) time 10:15 |
|
|
2011年12月15日(木) |
晴れ (先勝) time 15:30 |
|
|
2011年12月14日(水) |
曇り (赤口) time 11:00 |
「歓喜の歌は響くのか」
永大産業サッカー部の活躍を
知っている人は
ほとんどいないだろう。
既ににこのチームは消滅していて
いまは存在しない。
実動5年間という非常に短い。
創部3年目には今では考えられない
天皇杯サッカーで決勝戦(元旦)に進出し
永大旋風を起こした
奇跡のサッカー部
決勝戦では惜しくも
当時の日本サッカー会のスーパースター
釜本邦茂氏率いるヤンマーに
「1-2」と惜敗して
頂上には立つことが出来なかった。
1人のサッカー経験者が永大産業のワンマン社長に呼ばれ
「天皇杯のトロフィーを3年以内に取って来い。」と
無茶苦茶なことを言い渡される。
もちろんサッカー経験者のなので
天皇杯優勝がどのようなことなのか百も承知
当時、永大産業にはサッカー部すらなく
サッカー部を発足からスタートしなければならず
3年以内に天皇杯優勝なんて・・・
配属された部署で即サッカーに取り組めると思いきや
なんと会社が彼に命じた仕事は掃除
朝から晩まで倉庫の掃除
掃除ばかりの1週間が過ぎ
「話が違う。」と直接社長に連絡しようと
辞表を出そうと決めた日
本社から社長が視察に来た。
永大産業の神様的存在の社長
支店全体でお出迎えの方
全員がイエスマン状態の中
サッカー部を任された社員が
突然社長に向かって文句を言う。
上司たちは目を丸くしてびっくり状態
ぼくはこのシーンを読んでいて
なぜかものすごくスッキリした気分になった。
掃除を命じられていた社員は
翌日から総務部に配属され
いよいよ本格的にサッカー部に力を入れるが
人数ゼロの状態からスタート
社長の一声で永大産業サッカー部がスタートし
3年で天皇杯決勝に進出するが
会社の経営不振で
約5年でサッカー部は消滅
とにかく波乱万丈の5年間
サッカー界のご意見番
セルジオ越後氏も
このサッカー部に関係があった。
サッカーに興味のない方でもお薦めの本です↓
「歓喜の歌は響くのか」
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月13日(火) |
晴れ (大安) time 09:00 |
「キャッチコピー」
月に1回の割合で
商店街の夜間パトロールを
ボランティアで行っている。
昨夜は我々の前を歩いていたおばあちゃんが
突然倒れ「ゴツン」と鈍い音がし後頭部から出血
パトロール隊員の我々で
現場の安全確保、身元確認、救急車要請と
すばやい行動で無事任務完了
まさに今年の漢字ではないが
我々の『絆』の連係プレーだったと
各自自画自賛
しかし、このパトロール隊は
○○時に集合というだけで
ダラダラと集まり
ダラダラと歩きだすスタイル
やはりこれではいけないと
昨夜ぼくひとりで考え
このパトロール会のキャッチコピーを作り
みんなでキャッチコピー唱和してから
行動開始がいいのではないだろうか。
ちなみにぼくは寝ないで考えた
キャッチコピーはこれだ↓
『街の安全の為に悪と戦う、我ら祖師谷みなみパトロール隊!』
振り付けも作ったぜ!
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
|
|
|
|
2011年12月12日(月) |
晴れ (仏滅) time 12:15 |
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
「山内政治」
書籍『幻のバイブル』
最近はスポーツに関する書籍をばかり読んでいる。
(今は殺人事件の本『その時、殺しの手が動く』読中だが・・・)
時間つぶしで本屋さんでブラブラしていたら
この本表紙の写真
(早稲田大学野球部ユニホーム姿)と
サブタイトルの
(あいつが生きていたら、きっと甲子園に行っていた。)が目に止まり
ぼくは早稲田とは一切関係がないのですが
迷うことなく即購入
高校教師・野球部監督だった
『山内政治』と聞いてピーンとくる人は
早稲田大学野球部関係者及び教え子以外
そう多くはないだろう。
享年49歳と短い人生だったが
とにかく波乱万丈だった人生ではないかと
ぼくは感じた。
奥様の「科学物質過敏症」と
世間一般ではあまり知られていない病
それよりその病気を診察判断出来る医師も少ない病気
奥様の病気の看病する為に
高校野球部監督を辞めるが
奥様を自殺ほう助罪として有罪になり
教員免許剥奪される。
自身もうつ病と診断され
最後は自宅浴槽にくの字の状態で発見される。
再期を想像しただけで
ぼくは思わず涙してしまった。
高校野球を人一倍愛した山内氏
自身で野球ノートを書き続けていた指導書「野球の定石」を
葬儀後早稲田大学野球部関係者によって自費出版し
これが野球の指導者に非常に評判が良く
増刷するくらい。
ぼくは野球の指導者ではないが
ぜひ一度読んでみたい。
山内氏は年齢からすると
早稲田大学野球部時代
ぼくの高校の恩師
N監督の一学年上の方だと思う。
(未確認)
N監督の愛弟子の青木くんには
ぜひ読んでもらいたい。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
タロウのわらしべ長者
「物々交換」
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
|
|
|
|
2011年12月11日(日) |
晴れ (先負) time 12:30 |
|
|
2011年12月9日(金) |
曇り (先勝) time 16:00 |
|
|
2011年12月8日(木) |
雨 (赤口) time 18:30 |
|
|
2011年12月6日(火) |
曇り (仏滅) time 12:30 |
|
|
2011年12月4日(日) |
晴れ (友引) time 11:30 |
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
「J-COMフォワードのCM」
11月30日迄放送していました
フォワードのJ-COMのCM
ご覧になった方いますか?
先日高校野球部の忘年会で
同級生の福岡くんに合った瞬間
『コウタロウ、フォワードのCM3回も見たぞ。』
誰も見ていないと思っていたので
予想外の言葉にビックリ
3回も見てくれて
すごく嬉しかった。
他に見てくれた方の感想やダメ出し等
メールお待ちしていまーす。
J-COMさんからCDのプレゼントされるそうです。
届きましたらユーチューブでアップしたいと思いますが
ぼくアップの仕方わかりません。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
タロウのわらしべ長者
「物々交換」
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
|
|
|
|
2011年12月3日(土) |
雨 (先勝) time 09:30 |
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
「桐光学園野球部6期・7期合同忘年会」
毎年一番楽しみにしている
毎年恒例の桐光学園野球部忘年会
昨夜町田で開催
当時超ヤンチャだった先輩方も
当然大人になっていますが
高校時代の話になると
ヤンチャだった先輩方に逆戻り
ぼくは後輩なので99%聞き役でしたが
楽しい思い出話に笑いっぱなし。
この忘年会が終わると
「今年もあとわずかだな〜。」と
しみじみ感じ
いまも少し昨夜の余韻に浸りながら
涙ぐみながらブログ書いている。
そういえば砧中学校野球部忘年会は
一度も開催していないな。
たぶん開催しても誰も参加しないだろうな。 中学校の野球部の思い出話ってあまりないしな。
高校の野球部は毎日毎日が凄すぎて
詳細はここでは書けないが
本当に凄かったので
(今では笑い話だが)
毎年話が尽きないのだろう。
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
タロウのわらしべ長者
「 物々交換」
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
|
|
|
|
2011年12月2日(金) |
雨 (赤口) time 12:00 |
|
|
2011年12月1日(木) |
雨 (大安) time 15:00 |
「タロウのアメブログ」
「タロウのわらしべ長者 日記」
「タロウのmixi日記」
1日1話
タロウのTwitte
「幸せな休日」
先週のお休みはダラダラと過ごしてしまったので
ものすごく損した気分で1日が終わってしまったが
昨日は幸せな休日を過ごせた。
美味しいものをたくさん食べて
松山千春コンサートで良い歌がたくさん聞けて
2億円宝くじが当たって???
おっとまだだったが
ぼくは絶対に当たると信じている。
有名な西銀座売り場で買ったが
1番窓口だけが1時間待ち
ぼくは5分で買えた
2番窓口で買った。
どの窓口で買っても
どうぜ当たらないんだから。。。

六厘舎 味玉つけそば

有楽町マリオン 叙叙苑遊玄亭
上カルビ、上タン塩
最後まで読んでいただき「ありがとう☆」
本日の感想
祖師谷みなみ商店街HP
--------------------------------------------
タロウのわらしべ長者
「物々交換」
--------------------------------------------
2008年夏もバーベキュー開催しました。
|
|
|
|